「サイクルアシスト」は傷害総合保険の自転車向けプランのペットネームです。
楽天損保のサイクルアシストは
自転車の重大事故では15〜19歳の加害者が最多
歩道における年齢層別自転車対歩行者の歩行者死亡・重傷事故件数(令和5年)
出典:警察庁 交通事故分析資料 「令和5年における交通事故の発生状況等について」
CASE1
(神戸地裁、2013年7月4日判決)
男子小学生が夜間、帰宅途中に自転車で走行中、歩道と車道の区別のない道路において、歩行中の女性と正面衝突。女性は頭蓋骨骨折等の傷害を負い、意識が戻らない状態となった。
CASE2
(東京地裁、2008年6月5日判決)
男子高校生が昼間、自転車横断帯のかなり手前の歩道から車道を斜めに横断し、対向車線を自転車で直進してきた男性会社員(24歳)と衝突。男性会社員に重大な障害(言語機能の喪失等)が残った。
2024年10月より、岡山県、山口県も自転車保険の加入が加入義務となりました。
※2024年10月 楽天損保調べ
家族が起こした事故も賠償責任を1億円まで補償します。
※補償重複に関するご注意 個人賠償責任補償は、補償内容が同様の保険契約(傷害保険以外の保険契約にセットされている特約や楽天損保以外の保険契約を含みます)が他にある場合は、補償が重複することがあります。補償が重複すると、個人賠償責任補償の対象となる事故について、どちらの保険契約からでも補償されますが、いずれか一方の保険契約からは保険金が支払われない場合があります。補償内容の差異や保険金額をご確認いただき、この保険契約における個人賠償責任補償の要否をご判断いただいたうえで、ご加入ください。
入院中25,000円
それ以外12,500円
楽天カードのお支払いなら、新規契約の楽天ポイント進呈率がアップ!
保険料支払いで利用のクレジットカード(券種)別ポイント進呈率
期間限定ポイントも使えます!
C25-02-048