楽天損保楽天損保

「サイクルアシスト」は傷害総合保険の自転車向けプランのペットネームです。

そもそも、自転車保険ってどんな補償が受けられるの? そもそも、自転車保険ってどんな補償が受けられるの?

自転車保険の補償は、大きく2種類! 自転車保険の補償は、大きく2種類!

1「賠償責任のリスク」への備え(他人の身体や物に損害を与えた場合の損害賠償責任に対する備え)

たとえば…

自転車で歩行者をはねてしまった 自転車で歩行者をはねてしまった

お店の商品を壊してしまった お店の商品を壊してしまった

【POINT】 【POINT】

楽天損保のサイクルアシストは

  • 自転車事故以外の賠償責任も補償します!
  • ご家族が起こした事故の賠償責任も補償!
  • ・安心の示談交渉サービス付き!(日本国内のみ)
※ご家族の範囲とは

2「事故によるケガ」への備え

たとえば…

自転車で転んでケガをしてしまった 自転車で転んでケガをしてしまった

自動車にはねられてケガをしてしまった 自動車にはねられてケガをしてしまった

【POINT】 【POINT】

楽天損保のサイクルアシストは

  • 自転車事故以外の交通事故も補償します!
  • 「入院」「手術」「後遺障害」「死亡」の保険金をお支払い!
  • プランによって補償される人の範囲を選べます

ご家族※全員の賠償責任とケガを補償する、ファミリープランがおすすめです。 ご家族※全員の賠償責任とケガを補償する、ファミリープランがおすすめです。

「サイクルアシスト」は傷害総合保険の
自転車向けプランのペットネームです。

【賠償責任】の補償の対象(被保険者) 1億円まで補償[被保険者(本人)、配偶者、その他親族]ご家族の分も補償!(注)自己負担額:0円(注)示談交渉サービス付き!(日本国内のみ) / 【ケガ】の補償の対象(被保険者) ご家族全員を補償[被保険者(本人)、配偶者、その他親族] 【賠償責任】の補償の対象(被保険者) 1億円まで補償[被保険者(本人)、配偶者、その他親族]ご家族の分も補償!(注)自己負担額:0円(注)示談交渉サービス付き!(日本国内のみ) / 【ケガ】の補償の対象(被保険者) ご家族全員を補償[被保険者(本人)、配偶者、その他親族]

※ご家族の範囲とは

かんたん申込み

自転車保険って必要なの? 自転車保険って必要なの?

子供も加害者に

自転車の重大事故では
15〜19歳の加害者が最多

事故件数×年齢のグラフ 事故件数×年齢のグラフ

歩道における年齢層別自転車対歩行者の歩行者死亡・重傷事故件数(令和5年)

出典:警察庁 交通事故分析資料 「令和5年における交通事故の発生状況等について」

もしもの時にかかるお金

CASE1

小学生の前方不注意による事故

賠償額 9,521万円

(神戸地裁、2013年7月4日判決)

男子小学生が夜間、帰宅途中に自転車で走行中、歩道と車道の区別のない道路において、歩行中の女性と正面衝突。女性は頭蓋骨骨折等の傷害を負い、意識が戻らない状態となった。

CASE2

高校生の前方不注意による事故

賠償額 9,266万円

(東京地裁、2008年6月5日判決)

男子高校生が昼間、自転車横断帯のかなり手前の歩道から車道を斜めに横断し、対向車線を自転車で直進してきた男性会社員(24歳)と衝突。男性会社員に重大な障害(言語機能の喪失等)が残った。

加入を義務化する地域も
増えています

2024年10月より、岡山県、山口県も自転車保険の加入が加入義務となりました。

自転車保険の加入を義務化している自治体 自転車保険の加入を義務化している自治体

加入を「義務」とする自治体
宮城県、秋田県、山形県、福島県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、石川県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、岡山県、広島県、山口県、奈良県、香川県、愛媛県、福岡県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県
加入を「努力義務」とする自治体
北海道、青森県、岩手県、茨城県、富山県、和歌山県、鳥取県、徳島県、高知県、佐賀県

※2024年10月 楽天損保調べ

楽天損保の自転車保険なら

家族が起こした事故も賠償責任を
1億円まで補償します。

ご家族で自転車を利用するのは何人? ご家族で自転車を利用するのは何人?

「サイクルアシスト」は傷害総合保険の
自転車向けプランのペットネームです。

ご家族全員のケガを補償したい方に

ファミリープラン(基本タイプ) 年間保険料 6,010円 月額換算 約501円 ファミリープラン(基本タイプ) 年間保険料 6,010円 月額換算 約501円

  • ※1年間の支払額を月換算した額。
    お支払いは年払いのみ対応します。

ファミリープランなら1人ずつの
加入より
さらにリーズナブル!

3人家族の場合 [3,000円、3,000円、3,000円] 基本タイプに一人ずつ加入した場合 合計9,000円 ⇒ 年間2,990円も節約! 家族タイプに加入した場合 合計6,010円 3人家族の場合 [3,000円、3,000円、3,000円] 基本タイプに一人ずつ加入した場合 合計9,000円 ⇒ 年間2,990円も節約! 家族タイプに加入した場合 合計6,010円

補償内容

【賠償責任】の補償の対象(被保険者) 1億円まで補償[被保険者(本人)、配偶者、その他親族]ご家族の分も補償!(注)自己負担額:0円(注)示談交渉サービス付き!(日本国内のみ) / 【ケガ】の補償の対象(被保険者) ご家族全員を補償[被保険者(本人)、配偶者、その他親族] 【賠償責任】の補償の対象(被保険者) 1億円まで補償[被保険者(本人)、配偶者、その他親族]ご家族の分も補償!(注)自己負担額:0円(注)示談交渉サービス付き!(日本国内のみ) / 【ケガ】の補償の対象(被保険者) ご家族全員を補償[被保険者(本人)、配偶者、その他親族]

※ご家族の範囲とは

※補償重複に関するご注意
個人賠償責任補償は、補償内容が同様の保険契約(傷害保険以外の保険契約にセットされている特約や楽天損保以外の保険契約を含みます)が他にある場合は、補償が重複することがあります。補償が重複すると、個人賠償責任補償の対象となる事故について、どちらの保険契約からでも補償されますが、いずれか一方の保険契約からは保険金が支払われない場合があります。補償内容の差異や保険金額をご確認いただき、この保険契約における個人賠償責任補償の要否をご判断いただいたうえで、ご加入ください。

保険金額

賠償責任 入院保険金日額 手術保険金 死亡・後遺障害
基本タイプ 1億円 2,500円

入院中25,000

それ以外12,500

250万円

ご契約者さまと配偶者夫婦
2人のケガを補償したい方に

カップルプラン(基本タイプ) 年間保険料 4,180円 月額換算 約348円 カップルプラン(基本タイプ) 年間保険料 4,180円 月額換算 約348円

補償内容

【賠償責任】の補償の対象(被保険者) 1億円まで補償[被保険者(本人)、配偶者、その他親族]ご家族の分も補償!(注)自己負担額:0円(注)示談交渉サービス付き!(日本国内のみ) / 【ケガ】の補償の対象(被保険者) 2人を補償[被保険者(本人)、配偶者] 【賠償責任】の補償の対象(被保険者) 1億円まで補償[被保険者(本人)、配偶者、その他親族]ご家族の分も補償!(注)自己負担額:0円(注)示談交渉サービス付き!(日本国内のみ) / 【ケガ】の補償の対象(被保険者) 2人を補償[被保険者(本人)、配偶者]

保険金額

賠償責任 入院保険金日額 手術保険金 死亡・後遺障害
基本タイプ 1億円 2,500円

入院中25,000

それ以外12,500

250万円

ご契約者さま本人または
お子様1人のケガを補償したい方に

個人プラン(基本タイプ) 年間保険料 3,000円 月額換算 約250円 個人プラン(基本タイプ) 年間保険料 3,000円 月額換算 約250円

補償内容

【賠償責任】の補償の対象(被保険者) 1億円まで補償[被保険者(本人)、配偶者、その他親族]ご家族の分も補償!(注)自己負担額:0円(注)示談交渉サービス付き!(日本国内のみ) / 【ケガ】の補償の対象(被保険者) 1人を補償[被保険者(本人)もしくは18歳未満のお子様]※満18歳未満のお子さまをケガの補償の対象とされる塲合、そのお子さまの保護者となる「父母または祖父母」の親族等の方がご契約者として、お子さまをケガの補償の対象となる方(本人)としてください。 【賠償責任】の補償の対象(被保険者) 1億円まで補償[被保険者(本人)、配偶者、その他親族]ご家族の分も補償!(注)自己負担額:0円(注)示談交渉サービス付き!(日本国内のみ) / 【ケガ】の補償の対象(被保険者) 1人を補償[被保険者(本人)もしくは18歳未満のお子様]※満18歳未満のお子さまをケガの補償の対象とされる塲合、そのお子さまの保護者となる「父母または祖父母」の親族等の方がご契約者として、お子さまをケガの補償の対象となる方(本人)としてください。

保険金額

賠償責任 入院保険金日額 手術保険金 死亡・後遺障害
基本タイプ 1億円 2,500円

入院中25,000

それ以外12,500

250万円

かんたん申込み

子供もパパもファミリープランなら安心ね! 子供もパパもファミリープランなら安心ね!

【サイクルアシストなら】楽天ポイントが貯まる!使える! 【サイクルアシストなら】楽天ポイントが貯まる!使える!

貯まる!

保険料のお支払いで
楽天ポイントが貯まります。

楽天カードのお支払いなら、
新規契約の楽天ポイント進呈率がアップ!

保険料支払いで利用の
クレジットカード(券種)別ポイント進呈率

保険料支払いで利用のクレジットカード(券種)別ポイント進呈率の表 保険料支払いで利用のクレジットカード(券種)別ポイント進呈率の表
  • ※クレジットカード会社によって進呈率は異なります。詳しくはご利用のクレジットカード会社にお問い合わせください。
ポイントの進呈条件を
必ずご確認ください

使える!

貯まったポイントを使って保険料のお支払いができます。

楽天ポイント3,000ポイント→保険料3,000円 1ポイント=1円としてご利用いただけます 楽天ポイント3,000ポイント→保険料3,000円 1ポイント=1円としてご利用いただけます

期間限定ポイントも使えます!

C25-02-048