JavaScriptが無効の為、一部のコンテンツをご利用いただけません。JavaScriptの設定を有効にしてからご利用いただきますようお願いいたします。(設定方法)
住まいの保険
くるまの保険
自転車の保険
レジャーの保険
からだの保険
積立の保険
財産の保険
自動車の保険
賠償責任の保険
傷害の保険
その他の保険
勧誘方針
個人情報保護方針
楽天保険グループ各社との共同利用について
個人情報取扱い(楽天グループ各社への第三者提供、利用目的等)についてのご同意のお願い
利益相反管理方針
反社会的勢力対応方針
ポイントのルールと規約
お客様のための業務運営方針
楽天インシュアランスホールディングス
楽天生命
楽天ペット保険
楽天保険の総合窓口
楽天市場
サービス一覧
ロードアシスタンスのご利用にあたっては、必ず事前に「楽天保険の総合窓口あんしんダイヤル」までご連絡をお願いします。 事前にご連絡がない場合、費用の全部または一部がお客さまの自己負担となることがありますのでご注意ください。
[受付時間]24時間 365日
以下の内容は、2014年12月1日以降保険始期のご契約に適用される内容のご説明です。
ご契約のお車が事故や故障により自力走行不能(注2)となった場合に、事故・故障現場から修理工場への搬送(レッカーけん引)費用、落輪時のクレーン作業費用、修理完了後のお車の引取費用を1事案につき20万円を限度に補償します。 (注1)ロードアシスタンス特約の正式名称は「車両緊急時搬送・引取費用補償特約」といいます。 (注2)自力走行不能とは、自力で走行できない、または道路交通法上運転してはいけない状態をいいます。
ご契約のお車が故障やトラブルの場合、修理業者を手配し、現場にて30分程度の応急修理軽作業を無料で行います。
(1m以内)
(注)電気自動車の電池切れの場合は、レッカーサービスを適用します。
(ご注意)
ご契約のお車が事故や故障により自力走行不能(注)となった場合またはご契約のお車が盗難された場合に、帰宅のためまたは目的地までの代替交通費用を1事案1名につき2万円(※ただし、保険始期が2020年1月1日以降のドライブアシストをインターネット以外でご契約の場合は1事案1人につき4万円)を限度にお支払いします。
ご契約のお車が事故や故障により自力走行不能(注)となった場合またはご契約のお車が盗難された場合で、帰宅手段がないときは、その日の宿泊費用を1事案1名につき1万円(※ただし、保険始期が2020年1月1日以降のドライブアシストをインターネット以外でご契約の場合は1事案1人につき2万円)を限度にお支払いします。
ご契約のお車が事故や故障により自力走行不能(注)なった場合またはご契約のお車が盗難された場合で、ご契約のお車に搭乗中の方が臨時宿泊費用サービスをご利用になるときに、ご契約のお車に搭乗中のペットのペットホテル宿泊費用を1事案につき1万円(※ただし、保険始期が2020年1月1日以降のドライブアシストをインターネット以外でご契約の場合は1事案1人につき2万円)を限度にお支払いします。
(注)自力走行不能とは、自力で走行できない、または道路交通法上運転してはいけない状態をいいます。
以下の内容は、2011年4月1日以降保険始期~2014年11月30日以前保険始期のご契約に適用される内容のご説明です。
(注)ノンフリート契約のPAPでロードアシスタンスサービスの対象は記名被保険者が法人の場合のみです。記名被保険者が個人の場合には、大口団体割引適用契約を除き「ロードアシスタンスサービス」の対象外です。
(用語説明)
(その他)
ご契約の自動車が事故や故障により自力走行不能(注)の場合に、レッカー手配とレッカーけん引をご契約条件による所定の距離を限度に無料で行います。例えば、お客さまのご契約がASAPであれば、ご契約の内容にかかわらず、全てのご契約レッカーは60kmまで無料です。
(注) 自力走行不能とは、自力で走行できない、または道路交通法上運転してはいけない状態をいいます。
ページトップへ